やどんの投資ブログ

サラリーマン投資家です。少しでもリターンが増えますように。

タグ:優待株

今日は日経平均が続伸。株価の様子を見るに、弱気なムードが少し薄らいできたのかもしれませんね。
今日の結果
日経平均 +1.13%
TOPIX +0.90%
私 +1.28%
今日は日経平均を上回るパフォーマンスでした。オイシックス(3182)が+8.7%、ノリタケ(3182)が+4.01%といったあたりが稼ぎ頭。不安定な市場環境にあっても、やはり好業績の企業はちゃんと株価を戻してきますね。オイシックスは昨日でもう世界同時株安が襲った2月6日の前日の水準まで戻り、今日は年初来高値を更新。ノリタケも、今日で2月6日の前日の水準まで戻りました。好業績、あるいは好材料がある企業に地道に投資するという考え方が、結果的に短期でも効果を発揮してくれています。

一方で、スターゼン(8043)のようないまいちな株価推移が続いている会社は損切りしました。決して経営的に悪いわけではないはずですが、上方修正の期待が絶たれたのが要因なのでしょうか。今後も株価推移を注意して、反転する気配が見えたら購入を検討してみます。

話が変わりますが、先週、業務用のカット野菜を製造するデリカフーズ(3392)から株主優待の野菜とお米が届きました。100株の保有でこの量。3年以上の保有のためお米も追加されていて、かなり嬉しいです。

D33C3582-E418-4851-AB8D-D05BB54D1478

どの野菜・果物も、見ての通りとても美味しそう。

この野菜たちを使って先週末にはカレーライスとサツマイモのポタージュスープを作りました。
B87631CF-4E57-45FD-913C-F0B70CD367E6

食べ始めてから撮影しようと考えていたのを思い出したため、少し汚い写真ですみません。根菜類も、トマトやフルーツも、どれも新鮮で美味しかったです。同社はトヨタと同様に需要に合わせて製造する生産方式(ジャストインタイム方式)をとっていて、そのおかげで新鮮な野菜・果物を提供できるということでしょう。
同社株は長期保有のためそれなりの含み益ができていますが、今後もよほどのことがない限り持ち続ける予定。安定的な経営状況ですし、世帯人数の減少や高齢化でカット野菜の需要は今後も高まっていくと期待しています。資金的に余裕ができたら、妻名義の口座でも優待目当てに同社株を買うかもしれません。

ちなみに、良く似た優待株として柿をくれるレシップH(7213)があります。先日、決算発表時期に持ち越すのが怖いためいったん利益確定で手放してしまいました。2月6日の決算発表は案の定というべきかあまり良い内容ではなく、昨日(7日)の終値は微増。それでも、今日は+1.80%とある程度戻してきています。優待目当ての長期ホルダーが多いために決算はそれほど株価に影響がないのでしょうか? 様子を見つつ、割安なタイミングがあれば再度保有するつもりです。

まだまだボラティリティの大きい市場環境が続くものという想定のもと、明日以降も地道な投資を続けていければと思います。


にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

いつもは平日と比べて心穏やかな週末ですが、今日はどうにも落ち着きませんでした。4月の転勤の内示を受けたのです。転勤族のサラリーマンの定めではありますが、妻を留守宅に置いて単身赴任することになる予定で、色々と思い悩むこともあります。
そんなこんなで、今日は本当は投資のための勉強や英語の勉強をやるつもりでしたがどうにも気持ちが入らず、仕方がないので転勤に向けた準備を少しだけしました。例えば、入っていたスポーツジムを退会してきたり、転居予定の場所についてリサーチしたり。考え始めると、引越しにあたってすべきことというのは色々ありますね。

投資に関しては、今の時代はネット取引でどこに住んでいても同じようにできるのがありがたいところです。今回は東京から名古屋へ引っ越すのですが、投資関連の情報収集でもそれほど困ることはないでしょう。
ただ、優待株に関しては少し考える必要がありそうです。
例えば、東京テアトル(9633)。3月末と9月末が権利確定日で、優待の目玉は100株保有の場合に映画の無料招待券4枚がもらえることです。しかし、同社の映画館は東京と関西に集中していて、名古屋にはありません。たまに上京したときだけでとても使い切れるとは思えません。しかも、記名式で家族以外の利用は制限されているため、金券屋で売ってしまうという手も使えません。今回の転勤は一時的なものでいずれは東京に戻る可能性が高くそれに備えて持ち続けるか、当面使えない優待株は手放してその分、名古屋がらみの優待株に投資すべきか。特に東京テアトルの株価が足元で冴えないため悩ましいです。
いままで中部地方で特に利用しやすい優待株というのは持っていませんでしたが、これを機に考えた方が良いかもしれませんね。
すぐに思いつくところでは、コメダホールディングス(3543)、ゼットン(3057)あたりでしょうか。首都圏の留守宅への新幹線での移動を考えるとJR東海(9022)も考えたいところですが、最低投資額の高さの割に優待のメリットがそれほど大きくないのでちょっと手を出せません。

世の中には、優待情報を飲食、金券などジャンル別にまとめてくれているサイトがたくさんあります。しかし、思えば地域性で分けている例を目にした記憶はあまりありません。これを機に、少しリサーチしてみようと思います。


にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

このページのトップヘ